顔も知らんもの同士の殴り合い
最近『#コンパス』というスマホゲームを始めて、まんまと楽しんでいる。3vs3の陣取り対戦にカードゲームの要素が入ったようなゲームで、こういったバリバリにアクション要素のあるオンラインマルチ対戦をスマホでやるのは初めてなので、スマホでこんな楽しい対戦が出来るんだな~と感心して…
『シチズン・スリーパー』fanart 2
電脳世界だから大きさとかは無いのかもしれないけど、〈庭師〉さん身長3mぐらいあったらいいなーと思って描いたものです。blogの方に上げるの忘れていた。モノクロの電脳世界表現はいいぞ。 〈緑道〉のクラウドの現状が分かったときの私の感想です。 〈庭師〉さんはひとの望みをかなえて…
自己承認欲求とのたたかい
一次・二次問わず自分の創作物をネットで公開するという行為は自己承認欲求とのたたかいになる。 創作物をネットに上げるときはいつも「こんなに面白くて良い作品なんだからそりゃあもうバズりまくるだろうな!」とか思ってしまう。勝手に自分がすごい賞賛を受けることができると期待してしまう…
『シチズン・スリーパー』fanartいろいろ
『シチズン・スリーパー』好きなんでfanartとか描いちゃってますエヘヘ!なんかこういうfanartという形にすると「今ハマってます」という感情が如実に出てしまってはずかしいものですね。(サムネクリックで拡大します) Sleeper その絵で表現したいテーマを入れ込みやすい…
場面23 郊外のショッピングセンター 日曜昼
1998年11月、日曜13時。都市郊外にあるローカルショッピングセンター内。店内は混みあっている。 「おれここで待ってるわ」「じゃあ、ともこのコート買ったら戻ってくるから」 男、妻と娘を見送ってタバコ自動販売機の横にある喫煙スペースに向かう。ジャンパーのポケットからタバコを…
『Citizen Sleeper』好きだなぁって話
最近steamのストアTOPページで見かけて『Citizen Sleeper』というゲームを購入したんですが、もろもろ含めて「いいな…」となったので紹介します。いいよ…。 『Citizen Sleeper(シチズン・スリーパー)』は2022年の傑作インディーゲームの一つに数…