ウェイクフィールド『ゴースト・ハント』感想
ウェイクフィールド『ゴースト・ハント』(東京創元社)を読んだ。 正当派英国怪奇小説、最後の昏き光輝の書。 月村了衛氏による文庫帯の推薦文より 幽霊屋敷・呪術・民間信仰と儀式(因習村!)…など、よりどりみどりの怪奇小説を楽しめる。(ちょくちょく女性蔑視・嫌悪的な表現が出てくる…
enjoyable and useful
ウェイクフィールド『ゴースト・ハント』(東京創元社)を読んだ。 正当派英国怪奇小説、最後の昏き光輝の書。 月村了衛氏による文庫帯の推薦文より 幽霊屋敷・呪術・民間信仰と儀式(因習村!)…など、よりどりみどりの怪奇小説を楽しめる。(ちょくちょく女性蔑視・嫌悪的な表現が出てくる…
「最近の転売屋はカードゲーム大会の入賞景品カード目当てに大会に参加するらしいよ」と聞いたので描いた漫画です。治安の悪い地域のコロコロに連載されてます。 まめちしき ナラブくんは童顔ですが30過ぎてます。 半グレの人は友達をくん付けで呼ぶという勝手な偏見。 大陸系の転売屋は常…
前々回の記事に引き続いて#コンパスをやっているのですよ。 始めてからひと月、ずっとジャスティスさんを使っている。能力とか操作がいろいろ分かりやすいからだ。ずっとジャスティスさんを使っているので、正直ほかのヒーローを全然集めていない。チケットも余りまくっている。 しかしこのま…
最近『#コンパス』というスマホゲームを始めて、まんまと楽しんでいる。3vs3の陣取り対戦にカードゲームの要素が入ったようなゲームで、こういったバリバリにアクション要素のあるオンラインマルチ対戦をスマホでやるのは初めてなので、スマホでこんな楽しい対戦が出来るんだな~と感心して…
電脳世界だから大きさとかは無いのかもしれないけど、〈庭師〉さん身長3mぐらいあったらいいなーと思って描いたものです。blogの方に上げるの忘れていた。モノクロの電脳世界表現はいいぞ。 〈緑道〉のクラウドの現状が分かったときの私の感想です。 〈庭師〉さんはひとの望みをかなえて…
一次・二次問わず自分の創作物をネットで公開するという行為は自己承認欲求とのたたかいになる。 創作物をネットに上げるときはいつも「こんなに面白くて良い作品なんだからそりゃあもうバズりまくるだろうな!」とか思ってしまう。勝手に自分がすごい賞賛を受けることができると期待してしまう…